1年生の宿題…の付き添い
- 2018/05/10
- 08:05
長かったゴールデンウィークが終わり
いよいよ1年生第2子くんの宿題が始まりました。
今のところ課題は
①おんどく
②プリント
この2つです。
初日は、ママや姉妹の前で声を出して教科書を読むのを恥ずかしがって、
なかなか…なかなか読み始める事が出来ませんでした。
それを横で見ていてスイッチが入った4年生第1子ちゃん
「私の音読を聞いててね!(๑'ᴗ'๑)」
と、得意げにスラスラと上手に抑揚を付けたりして見事なお手本を見せてくれました!
さすが!(学校では)優等生!
それを聞いて第2子くんも
スイッチオン
初めてにしてはなかなか上手に読めました。
サインをしようとすると…
「もう一回読む!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶」
ガンバレガンバレp(^-^)q
初日は結局3回読みました👌
そして翌日、翌々日…
なんと35回、50回も💦💦
聞く方も!?疲れるわ~!!
色々思う事はありますが💧
今はただ、何も言わずに褒めるのみ( ̄。 ̄;)ふぅ
- 関連記事
-
- 小1男子の遊ぶ約束…にいつまで付き添う!?
- 1年生のプリント 「う」
- 朝顔の名前は「いしくん」
- 1年生の宿題…の付き添い
- 1年生の新生活の始まり
スポンサーリンク