醤油差しの蓋が外れない
- 2018/01/20
- 10:00
現在の我が家の醤油差しは硝子です。
「液だれしない」物を求めて色々代えてきましたが、江戸切子に落ち着きました。
1代目江戸切子は洗う時に手を滑らし割ってしまい、今使用している物は2代目です🙂
ー1つずつ本体と蓋をすり合わせて作られたすり口が決め手☝ー
…ですが、3日前に中身を入れ替えるタイミングで洗おうとしても、蓋がキッチリ締まったまま外れません💦
さぁ困った!!
水に浸けたり、お湯に浸けたり…
何をしても外れずシンク内で放置すること3日😜
醤油差しが無い事で、食事時に支障が出てきました💧
そこで、net先生に教わろうと検索💨💨
教えて~(*ゝω・*)ノ
💡お湯に浸けるのは数回お試し済みなので、そこより更に先の話を確認してから→タオルと木べらを用意しました☝
①やはりまずは外れない部分をお湯で湿らせます。
②中のお湯を抜いたら、タオルの上で逆さまに木べらで優しく蓋を叩きます。
(少しずつ回しながらトントン♪)
これで今日からまた使えるようになりました。
- 関連記事
-
- 醤油差しの蓋が外れない
- 末っ子の悪戯……もみ消し(必死💦)
- 長女とフリマに出店
スポンサーリンク